痩せたいと思うならこのダイエット!お役立ち情報局

ダイエットにまつわる様々な情報をまとめたお役立ちブログです。


何かと比較されることの多いタイガーナッツとアーモンド。
どちらもダイエットにいいとされていますね。
でも実際にはどちらの方がダイエットに向いているのでしょうか?
あらゆる面で比較してみました。

taiganattua-mondo

目次

  1. ■カロリーで比較!
  2. ■食物繊維で比較!
  3. ■タンパク質で比較!
  4. ■脂質で比較!
  5. ■ビタミンEで比較!
  6. ■マグネシウムで比較!
  7. ■カリウムで比較!
  8. ■カルシウムで比較!
  9. ■価格や入手方法
  10. ■まとめ

■カロリーで比較!

ダイエット時はやはりカロリーが気になります。
 カロリー摂取が多すぎると、太る原因になります。
100g中のカロリーを比較すると、以下のようになりました。

・アーモンド 598kcal
・タイガーナッツ 496.8kcal

アーモンドはナッツ類なのでやはりカロリーはそれなりにありますね。
 タイガーナッツはナッツではないので、アーモンドよりやや低カロリーです。
カロリー面ではタイガーナッツの勝ち!

■食物繊維で比較!

便秘解消はダイエットに欠かせないポイントです。
食物繊維を積極的に摂りたいですよね。
 100g中の食物繊維を比較すると、以下のようになりました。
・アーモンド 10.7g
・タイガーナッツ 33.04g

タイガーナッツの方がアーモンドより約3倍、食物繊維が多いです。
水分と一緒に食べると、かなり便秘解消に役立ちそうですね。
食物繊維面でもタイガーナッツの勝ち

■タンパク質で比較!

食事制限しているダイエット中は、良質なタンパク質を豊富に摂取したいものです。
100g中のタンパク質の量を比較すると、以下のようになりました。

・アーモンド 18.6g
・タイガーナッツ 4.58g

アーモンドの方がタンパク質が豊富ですね。
そのまま食べるのもよし、牛乳代わりにアーモンドミルクを飲むのもよし!
タンパク質面では、アーモンドの勝ち!

■脂質で比較!

タンパク質は摂りたいけど、脂質はちょっと控えたい…
100g中の脂質の量を比較すると、以下のようになりました。

・アーモンド 54.2g
・タイガーナッツ 24.9g

 ここではアーモンドの方が脂質が多いですね。
カロリーが高いのもそのせいなのでしょうか?
ただし脂質は毛嫌いするものではないので、多少は摂取するのもよし。
でもやっぱり、脂質面でもタイガーナッツが勝ち!かな?

■ビタミンEで比較!

ビタミンEは抗酸化作用、つまりアンチエイジングにいい栄養素ですね。
ですからより豊富に含んでいる食品の方が望ましいということになります。
 100g中のビタミンEの量を比較すると、以下のようになりました。

 ・アーモンド 32mg
・タイガーナッツ 80mg

なんとタイガーナッツの方が約2.5倍も含まれています。
タイガーナッツの勝利!

■マグネシウムで比較!

マグネシウムは、骨を強くするには欠かせない栄養素です。
さらに便秘解消のために処方されることもあります。
食事を減らして栄養が不足がちになるので、ダイエット時こそ意識して摂取したいですね。
100g中のマグネシウムの量を比較すると、以下のようになりました。

・アーモンド 310mg
・タイガーナッツ 90mg
アーモンドが圧倒的ですね。
アーモンドの勝利です。

■カリウムで比較!

カリウムはむくみ予防にとてもいい栄養素です。
100g中のカリウムの量を比較すると、以下のようになりました。

・アーモンド 770mg
・タイガーナッツ 710mg

こちらは大差はないですね。
引き分けにしましょう!

■カルシウムで比較!

カルシウム不足になる女性はとても多いです。
骨を強くするためにも、マグネシウムと一緒に摂取したいですね。
100g中のカルシウムの量を比較すると、以下のようになりました。

・アーモンド 230mg
・タイガーナッツ 90mg

アーモンドが圧倒的に多いです。
しかもマグネシウムの量も豊富!
アーモンドの勝利です。

■価格や入手方法

ダイエットをするなら続けなくてはいけないので、やはり入手方法や価格も大事です。
タイガーナッツは100gで2,000円前後、アーモンドは同じくらいの価格で1kg購入することも可能です。
さらにアーモンドはスーパーでも気軽に購入できますが、タイガーナッツはネット通販でも売り切れ続出…
買いたくても買えない状況にあります。
従って、気軽に購入できるアーモンドの方の勝ち!

■まとめ

800px-Cyperus_esculentus_MS_4388

・タイガーナッツ 4勝利
・アーモンド 4勝利
・1引き分け

圧倒的なタイガーナッツの勝利かと思いきや、なんと…同点になってしまいました。
これなら入手しやすいアーモンドの方がいいのかなと思い始めたり。
でもダイエット面で考えると、食物繊維とビタミンEはかなりポイントが高いですよね。
タイガーナッツもアーモンドも両方をバランスよく食生活に取り入れていくのが一番いいのでは?と思います。

※参考サイト
http://fooddb.mext.go.jp/index.pl
http://tigernuts.co.jp/tigernuts/

 目次へ戻る
    このエントリーをはてなブックマークに追加

せっかく食事制限をしても、便秘が解消されないとなかなか体重も思ったように減りません。
便秘はダイエットの大敵です!
でも自分の便秘がどんな種類か分かっていないと、解消することはできませんよ。
まずは便秘のことをちゃんと知って、適切な対処方法を学びましょう。

目次

  1. ■便秘の種類
  2. ■便秘の症状
  3. ■便秘の対処法
  4. ■まとめ

■便秘の種類

便秘

自分の便秘はどの種類に当てはまるのか、見てみましょう。 単に体質、食生活だけが原因じゃないこともあるので要注意です。

●機能性便秘

便は大腸で作られますが、その過程に何かしらの原因があって起こるのが機能性便秘です。
1.弛緩性便秘
大腸の動き自体が低下してしまうことによって、便が外に押し出されなくなってしまう便秘です。
大腸の筋力低下によって便が腸内に留まり、水分が吸収され固くなります。
それによってさらに便秘が悪化する悪循環に陥ります。 女性はこの弛緩性便秘になる人が非常に多いです。
2.痙攣性便秘
ストレスなどが原因になり、自律神経の乱れのせいで腸が緊張をし、便がうまく外にでないタイプです。
便秘の後に下痢を繰り返す人は、このタイプかも。
3.直腸性便秘
大腸に便があれば、便意をもよおします。
しかしその便意がうまく脳まで伝わらないために便秘になってしまうタイプです。

●器質性便秘

腸に器質的に異常があり、うまく便が出ないタイプです。
大腸にポリープなどがあり、腸管が詰まって出なくなるのも器質性便秘に当てはまりますね。

■便秘の症状

腹痛

便が3日以上出ないと便秘といいますが、毎日しているつもりでもうまく排出されず、腸内に便が残っているような感じでも便秘といいます。

・便が3日以上出ない
・便をしても腹部膨満感がとれない
・便が固い、ウサギの糞のようにコロコロしている
・お腹が張って痛い
・お腹が圧迫されているような感じがして食欲が無くなるなど・・・

■便秘の対処法

kousokouka002

便秘の種類によって、取るべき対処法も異なります。 それぞれの便秘の対処法を考えてみましょう。

●弛緩性便秘の対処法

恐らく便秘だという人は、この弛緩性便秘であることがほとんどでしょう。
 弛緩性便秘の原因は、以下のようなことがあります。
・運動不足
・水分不足
・食物繊維不足
・単に食事が不足している
・お腹の筋力が弱い

痩せるためのダイエットをしたはずが、弛緩性便秘になってしまうこともあります。
弛緩性便秘を防ぐには、まず食事に気をつけること。
食物繊維をたっぷり摂るのが大事ですが、水分もしっかり摂らなくてはなりません。
3日以上便が出ていない場合は固くなってなかなか出ないと思うので、一度便秘薬や浣腸をなどを利用して解消させてから、食物繊維を摂っていきましょう。

また、適度な運動も大切です。
お腹周辺のインナーマッスルを鍛えるのは便秘解消にも役立ちますので、呼吸法を取り入れたヨガなども最適ですね。

●痙攣性便秘の対処法

便秘と下痢を繰り返す人は、痙攣性便秘の恐れがあります。
 この場合は野菜の食物繊維と水分をどんなに摂取しても、解消されないかもしれません。
痙攣性便秘の対処法は、とにかくストレスを解消させたり回避したりするのが大事です。

できるだけゆっくりする時間を取り、睡眠もしっかりと取って下さい。
お風呂にゆっくり浸かるのもいいですね。
また、野菜などの不溶性食物繊維よりは水溶性食物繊維の方が腸に負担をかけずに済みます。
寒天やこんにゃくなどを食事に取り入れましょう。

●直腸性便秘の対処法

直腸性便秘は寝たきりの病人がなってしまうことが多いのですが、そうではない人もなってしまう恐れがあります。
危ないのは、便意を我慢してしまう癖のある人や便秘薬・浣腸を多用している人です。
・外出先、職場、学校のトイレで便をするのが恥ずかしいので便意を我慢してしまう
・自発的に便が出ないので薬に頼らないと出せない
・痔があり、痛みが怖くて便を出せない

直腸性便秘の解消はとても難しいです。
まずは固くなってしまった便を軟らかくするとともに、便意を感じやすくする訓練もしなくてはいけないからです。
毎朝決まった時間にトイレに行く習慣をつけ、少しでも便意を感じたら我慢しない訓練を続けましょう。
もちろん食事に気をつけ、適度な運動をするのも大切です。

●器質性便秘の対処法

器質性便秘は大腸に何らかの器質的な異常がある病気なので、医師の診察を受けなくてはなりません。
・吐き気、もしくは実際に嘔吐する
・便に血が混ざる
・激しい腹痛がするなど・・・
少しでも変だと思ったら、病院へ行きましょう。
それから定期的な健康診断を受けるのも大切ですよ。

■まとめ

便秘には基本的に食物繊維、水分、運動の3つが必要ですが、それだけでは解消されない便秘もあるので注意が必要です。
また、食物繊維も不溶性と水溶性があるので、便秘によって積極的に摂取する食物を変えていくことが大切ですね。

 目次へ戻る


ダイエット ブログランキングへ
    このエントリーをはてなブックマークに追加



近頃、タイガーナッツという食べ物が話題に上がることが増えました。
美容情報に敏感な著名人がこぞってタイガーナッツに注目しています。
実はこのタイガーナッツ、ものすごい力を秘めていると評判なんです。
ダイエットにも役立ちそうなタイガーナッツ、一体その正体は何者なんでしょうか?

目次

  1. ■タイガーナッツとは?本当の正体
  2. ■タイガーナッツの歴史
  3. ■タイガーナッツはダイエットにいいの?
  4. ■どうやってタイガーナッツを食べるのか
  5. ■どこでタイガーナッツを購入するの?

■タイガーナッツとは?本当の正体

tigernuts
画像出典:http://tigernuts.co.jp/

タイガーナッツはカヤツリグサという植物の塊茎(かいけい)です。
 塊茎とは養分をたくわえた地下茎が肥大したものです。
タイガーナッツと同じ様に地下茎を食べる食物には、ジャガイモやクワイがありますね。
 濃い茶色でゴロゴロした見た目からナッツをいう名前はついていますが、実際にはナッツの仲間ではありません。
スペインが主な生産国で、各国に輸出も行っています。

■タイガーナッツの歴史

タイガーナッツはスペインで約4,000年前に発見されたと言われています。
古代エジプト人も愛用しており、その力に注目していました。 その古代エジプト人の石棺の中から、他の財宝と一緒にタイガーナッツが発見されたというから驚きです。
アフリカでも貴重な食物として重宝されています。

■タイガーナッツはダイエットにいいの?

体重計

タイガーナッツは食物繊維、ビタミンE、タンパク質が豊富です。
特に注目したいのが、食物繊維です。
 タイガーナッツの食物繊維は、100g中30.04gと言われています。
これはアーモンドの約3倍の多さです。
 たっぷりの食物繊維が含まれていることで便秘解消に役立ちます。

 また、若返りビタミンと言われることもあるビタミンEを含んでいることから、美肌にも期待できそうですね。
こちらはアーモンドの約2.5倍も含まれていると言われています。
カロリーもアーモンドより低く、腹持ちも抜群です。

■どうやってタイガーナッツを食べるのか

タイガーナッツには甘みがあります。
生をそのままかじることで、甘いものが欲しくなるダイエット時でも満足することができます。
スペインでは乾燥させたりジュースにしたりすることもあるようです。

日本で入手する場合は乾燥した状態のものが多いので、そのままではちょっと固くて食べにくいかもしれません。
 ですから水につけて柔らかくしてから食べるといいでしょう。

食前に食べることでドカ食いを防ぐことができます。
あるいは一晩水につけたタイガーナッツと水と一緒にミキサーにかけ、アーモンドミルクのようにして飲むのもいいですね。

1.水で柔らかくしたタイガーナッツを食前にボリボリ!
 2.タイガーナッツミルクを朝食代わりに!
 3.シリアルのトッピングに!

■どこでタイガーナッツを購入するの?

アーモンドや胡桃のようにポピュラーな食物ではないので、近所のスーパーでは売っていないでしょう。
自然食品を取り扱っているショップでタイガーナッツを売っているところもありますが、メディアが取りあげたため品薄状態のようです。

タイガーナッツジャパン
こちらはタイガーナッツジャパンという会社で、1992年から日本でタイガーナッツの販売を行っている老舗です。
直接個人向けに販売している訳ではないようなので、取扱店を調べてみるといいでしょう。

また、近くにタイガーナッツの販売店がなければ、ネット販売が便利です。


 かみごたえがあり甘みもあり、腹持ちがいいものなので、食事制限中でも嬉しいですね。
ゆっくりとタイガーナッツを噛みしめて、ダイエットに励みましょう!

 目次へ戻る


 
ダイエット ブログランキングへ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ